2022-06

Uncategorized

毒夫が言っていた自慢話し

以前『毒パートナーの特徴』で毒パートナーは自慢話しが多いと書きました。今回は、元夫の毒夫がよく言っていた自慢話しを書いていきたいと思います。 ・自分(毒夫)は小学校と中学校の頃のテストはほぼ100点ばかりで、リーダー的存在だった。 ・仕事で...
Uncategorized

不幸のなかの幸い

人生の(多分)半分以上の時間を毒親や毒夫に費やしてしまった私ですが、また過去に戻って人生をやりなおしたいかと聞かれたら答えはNOです。 多分それは今が一番幸せだと思えるからです。 2016年の長男の怪我をきっかけに、2018年、2019年が...
Uncategorized

最近思い出すこと

今年次男が中学校に入学し、少しずつ中学校生活にも慣れ始め、今は部活も頑張っています。今のこの時期が長男が怪我した時期と似ていることもあり、最近ふと思い出すことが多くなりました。長男が怪我をした時期も中学校に慣れ始め、部活も頑張ろうとしている...
Uncategorized

結婚してからの違和感

『毒パートナーの特徴』で自慢話しが多いと書きましたが、それに関連して思い出したことがあります。 普段はほとんど家の事はしない毒夫でしたが、子供が小さい頃、夫の実家に子供を連れていくと途端に率先しておむつ替えをするのです。まるで普段からしてい...
Uncategorized

被害者タイプの方へ

『負の連鎖について』で、毒親育ちだと、被害者タイプか加害者タイプになりやすく、自分が築く家庭でも同じようなことが起きやすいと書きました。 私が、被害者タイプの方にお伝えしたいことは、自分のことを大切にしてほしいということです。毒親といるとき...