私の子供達も今や大学生が1人、もうすぐ高校生が1人、もうすぐ中学生が1人となりました。小学生を持つお母さん=小さい子を持つお母さん(人それぞれ考え方は違うと思いますが、私の考える小さい子の定義)から、そろそろ卒業となります。
というわけで、だんだんと手が掛からなくなってきたし、学校に行っている時間も長くなってきたので、ちょっとしたことが出来る時間が増えてきました。ですので、ずっと気になっていたけど、そのままにしていたところの家の修繕や整理整頓を少しずつしています。その時間が今はとても嬉しくて、ハマっています。こんなにもいろいろ出来る時間があると充実感があります。私には、こういう時間が大切だったのだなと思う今日この頃です。
今までずっとやらなければならないことを優先していたため、後回しになっていたことが本当にたくさんありました。今まで目の前にある家族の問題を解決していくことが第一優先事項で、それに加え日々の家事、育児、仕事に追われ、本当は大切なことに見て見ぬふりをしてきたように思います。
それと自分自身の気持ちや体のことをもっと大切にしていこうと思います。ゆっくり休んだり、楽しいと思えることをやっていきたいです。今は、先ほど話した家の中の整理整頓や修繕もその一つです。時間はかかりますが、ゆっくり進めていこうと思います。
また、投稿しようと思います。ありがとうございました。
コメント