Uncategorized 別居してから〜三男のこと2〜 (別居する3年前の2015年)3歳児検診の時、思い切って保健師さんに相談してみました。後日、多分心理士さんだと思いますが、そのような方から簡易的な検査をしてもらいました。その結果、養育センターの受診を勧められましたが、私としては、もう少し様... 2022.03.18 Uncategorized
Uncategorized 別居してから〜三男のこと1〜 引っ越しを終え、次の日の朝一番に新幹線に乗りました。実家には、本当に命からがら逃げてきたそんな感じでしたが、ほっとする暇はありませんでした。 アパートの契約の手続き、入居のための水道・ガス・電気などの手続き、弁護士さんとのやりとり、そして向... 2022.03.17 Uncategorized
Uncategorized 別居の経緯4 「俺の金返せ。」引っ越し費用とアパートの費用を下ろした日から攻撃が酷くなりました。子供の前でも、「泥棒、泥棒。」と私に暴言をあびせてきます。でも、別居することを知られてはいけない。私はだまって耐えました。お金を下ろしたのは土曜日、週明けの月... 2022.03.16 Uncategorized
Uncategorized 別居の経緯3 別居を決めた時、まず始めに長男に話しました。長男には、一時的に実家に帰るが、またすぐにこっちに戻って来る。中学を卒業するまで学校の近くにアパートを借りるから、一緒に来てほしいと話しました。長男は同意してくれました。 そこから急ピッチで話しを... 2022.03.15 Uncategorized
Uncategorized 別居の経緯2 2016年10月、1回目の調停が終わり、夫も私の離婚するという意思があるとはっきり分かったためか、夫の嫌がらせがエスカレートしていきました。 子供が遊んで物を出して散らかしているところの写真を撮ったり、私が作った料理を写真に撮ったり、家の中... 2022.03.14 Uncategorized
Uncategorized 別居の経緯1 離婚を決めてから本当はすぐに子供を連れて家を出たかったのですが、長男に離婚について話すと、「卒業するまでもう少しだから、それまでここにいたい。」と言うことでした。いくらお父さんと離れたいと思っていても、小学校・中学校と過ごしてきた学校のみん... 2022.03.13 Uncategorized
Uncategorized 動き出すきっかけ3 「わかった。そうしよう。」私は言いました。相手は意表をつかれた様子でした。私がそう言うとは、予測はしていなかったようです。今までそれを使うと自分の思い通りになってきたので、今回もそうなると思っていたのでしょう。 でも、私は、もうたくさんでし... 2022.03.12 Uncategorized
Uncategorized 動き出すきっかけ2 私は、中学校の先生と相談して、長男が受けたいと言っている高校を管轄している教育委員会に電話してみました。「子供が〇〇高校を受験したいと言っていますが、それにあたり何か必要な条件はありますか?」その応えは、「お父さん、お母さんがいるなら、どち... 2022.03.11 Uncategorized
Uncategorized 動き出すきっかけ1 長男が中学2年の後半になり、そろそろ長男の進学先を決めなければならない時期になりました。長男は以前から、私の実家から通える高校に行きたい、父親から離れたいそう言っていました。 その気持ちはわかりましたが、私は、反対していました。その理由は、... 2022.03.10 Uncategorized
Uncategorized 長男に対する嫌がらせ 悩んでいる間にも嫌がらせが続きました。 ゲームをしている長男に、わざとらしくふざけた口調で、「がんばれ〜。がんばれ〜。」と応援するのです。馬鹿にしているような感じでした。私は、「何してるの。やめなよ。」と言いました。当然、長男も「やめろよ。... 2022.03.09 Uncategorized