Uncategorized 長男のこと 長く長男のことを書いていませんでしたが、明日はなんと高校の卒業式です。長男とは本当にいろいろありました。お父さんからの虐待、家庭内暴力、4回の引っ越し、転校。実家に帰ってからは私の母と私の長男とが結託して、私と次男と三男を追い出すなど本当に... 2023.02.28 Uncategorized
Uncategorized いつか笑って話せたらいいな 毒親、毒夫(DVモラハラ虐待)、離婚、裁判、家庭内暴力、不登校など家庭内の問題のデパートだった私でしたが、時間と共にひとつひとつずつ解決し、今は安全で安心な暮らしをしています。 こうなれたのも、周りの方々の助けもありましたが、SNSにもかな... 2023.01.31 Uncategorized
Uncategorized 2022年大晦日に思う大切なこと 今年の2月からこのブログを始めて、2016年からの次から次へと起こる色々な問題が起こり、人生のどん底を味わいました。それも全て今まで書いてきました。 あれから数年たち、一つ一つ問題が解決し、今は落ち着いた生活を送っています。 安心で安全な生... 2022.12.31 Uncategorized
Uncategorized 言葉の大切さ 最近、次男が持って返ってきた学年通信がとても印象に残りましたので、今日はそれについて書いていきたいと思います。 その学年通信には『言葉が人を作る』という題名でこう書いてありました。それによると、先生が何か話すと「だり〜」「面倒くせ〜」などの... 2022.11.30 Uncategorized
Uncategorized ささやかな幸せ 以前書きましたが、2016年から苦悩の日々が始まり、元夫との離婚に至る2019年までの4年間はずっとどん底で、今でも思い出したくない辛いことが沢山ありました。その頃のことは思い出そうとするとカラーでは思い出せず、全体がグレーがかっていて色味... 2022.10.13 Uncategorized
Uncategorized ママ友の反応 毒夫(DVモラハラ虐待夫)のとのことで悩んでいた頃、何人かのママ友に相談したことを思い出しました。 相談していた人の中には、反応が薄かったママ友も数人いました。今から考えるとその人たちは、それの何が問題なのといった感じでした。その人たちの中... 2022.10.04 Uncategorized
Uncategorized 『友だちのうちはどこ?』 子供の習い事の先生から教えてもらったイラン映画の題名です。私はまだその映画を見ていませんが、習い事の先生からあらすじを聞いて、とても興味を持ちました。 あらすじは、間違って友達のノートを持って帰ってしまって、その友達にノートを返すため、友達... 2022.09.21 Uncategorized
Uncategorized 毒親のコントロール 子供の同級生の話しを子供から聞くことがあるのですが、その話しの中で同級生の親御さんで、毒親ではないかと思われる人がいます。私の中では暴力を振るう虐待親も毒親という認識です。 よく話しに出てくる(毒)お母さんは子供に暴力を振るい、言うことを聞... 2022.09.09 Uncategorized
Uncategorized 小学校の先生のあり得ない発言 以前書きましたが、離婚に伴い2019年に関東から東北に引っ越しをしました。その際、子供は転校することになりましたが、その転校先の小学校の最初の出来事を書こうと思います。 最初に子供2人を連れて、小学校に説明を聞きに行きました。子供はその時新... 2022.08.30 Uncategorized
Uncategorized 次男が感じたずるさ 以前、次男のクラスでいじめがあり、そのことについて前回書きました。 当時、いつもその話しを聞いていた私は、見かねて(聞きかねて)学校に連絡しました。 その対応について次男がずるい思ったことを聞いたので、今回はそれを書きたいと思います。 まず... 2022.08.23 Uncategorized